ガラス撥水コーティング

ガラス撥水コーティング案内画像

ガラス撥水コーティング前の
お客様のお車!
やっぱり視界が・・(;゚Д゚)

雨の日に撮影したガラス撥水コーティング未施工のガラスの画像

雨の日に撮影したガラス撥水コーティング未施工のガラスの画像
雨の日の視界もスッキリ!!

雨の日の視界確保!快適ドライブ!!
人気の「クラリード」は・・
2コートタイプ!撥水の機材となるフッ素の定着量を劇的に増加!
油膜、雨ジミ防止はもちろん耐久性もアップいたしました。
雨の日、ギラギラ油膜に視界不良!も解決!!

「ガラス撥水コーティング」施工もしっかりとした下地処理にて油膜、ウロコ(雨ジミ)除去後、コーティング剤を施工致します。
ガラス面との定着率を高め効果も長く持続いたします。

ウロコ(雨ジミ)もここまで凄いと・・
(;゚Д゚)

ガラスのウロコ画像 ガラスのウロコ画像

除去作業もいろいろと方法がありますが・・
状況を確認しながら作業を進めます。
専用の液剤に研磨剤、ポリッシャーで時間をかけてじっくり攻めます!

ガラスのウロコ画像

綺麗になりました!
ガラス部分は、デリケートな処理が必要です。
処理を間違い、細かな傷がついてしまうと交換となります。(+_+)

撥水コーティングを施工する事によりクリアな視界に、ウォータースポットの予防や油膜の付着を防ぐ効果もあります。人気のクラリードお勧めです!

施工料金
NEW Clareed
サイズ 全面
フロント
ガラス
SS 18.000 7.000
S 22.000 8.000
M 25.000 8.000
L 25.000 8.000
LL 27.000 10.000
XL 28.000 10.000

スタンダード
SS 12.000 5.000
S 15.000 6.000
M 18.000 6.000
L 18.000 6.000
LL 20.000 7.000
XL 22.000 7.000
※ウロコ除去の下地処理が必要な場合は別途追加の料金が発生いたします。
(税別)料金となります

 

ワイパーブレードをそっと上げてみると
(;゚Д゚)
黄砂で汚れたフロントガラスの画像 黄砂で汚れたフロントガラスの画像
撥水低下の原因の一つ、年中降り注ぐPM2.5に黄砂等がワイパーゴムにしっかりとたまっている様子が写真でも確認できます。
この状態でワイパーが動くと撥水面にかなりのダメージを与えるみたいです。
ご安心ください!施工後の効果持続の為・・コーティングとセット施工のお客様はボディメンテナンスと同時に復元いたします。単品施工のお客様もサポート期間内であれば復元作業で対応いたします。

※フロントガラスに撥水加工を施工するとワイパーブレードにビビりが発生する場合、「撥水対応ワイパー」に交換することをお勧めいたします。
特に欧州車は特殊な形状のワイパーブレードを採用しており、ビビリが発生しやすいようです。